新潟県立新潟江南高等学校

新潟県立新潟江南高等学校は新潟市中央区に位置する全日制普通科の高校です。「恵温(けいお…

新潟県立新潟江南高等学校

新潟県立新潟江南高等学校は新潟市中央区に位置する全日制普通科の高校です。「恵温(けいおん)」の校訓の下、約840名の生徒が勉強や部活動、生徒会活動に生き生きと取り組んでいます。高校生活を通じて確かな学力と豊かな人間性を身に付けさせ、一人一人の進路実現を目指しています。

最近の記事

にいがたカナール彩2024

 4月29日(月・祝)新潟県スポーツ公園で行われた「にいがたカナール彩2024」に本校吹奏楽部が今年も参加しました。当日は天気も良く、大勢の観客の前で校歌を含む計5曲を演奏しました。

    • 令和6年度 生徒総会

      4月24日(水)午後、リモートによる生徒総会が行われました。 生徒会長による新入生に向けての歓迎の言葉、 それを受けての新入生代表生徒の初々しい挨拶、 各委員会代表のさわやかな説明で、 今年度の生徒会活動がスタートを切りました。 今週末からは各運動部の地区大会が始まります。 そして生徒会では、6月の青葉祭に向けての準備が始まります。

      • 4月23日は「子ども読書の日」

        「子ども読書の日」にちなみ、1年生の図書館オリエンテーションとして、ブックハンティングを行いました。各クラスでは、班で分類ごとに本を選び、テーマを考えるワークをしました。今後の生徒の図書館利用につながると良いですね。

        • 部活動紹介

          4月10日(水)放課後、能登半島地震の影響で体育館が使用できないため、 新1年生に向けて、オンラインで部活動紹介が行われました。 これからの高校生活に期待を膨らませる1年生に対し、 生徒会の進行のもと、運動部、文化部それぞれから 工夫を凝らした紹介がありました。

          令和6年度入学式

          4月8日 (月) 午後、 令和6年度新潟江南高等学校入学式が新潟県民会館で行われました。 入学式に合わせたかのように花を開いた桜に迎えられ、 282名の新入生が江南高校に入学しました。

          1学期始業式と新任式

          4月8日(月)の午前、1学期の始業式と新任式がオンラインで行われました。新2、3年生が新たな気持ちで校長先生の話を聴いています。各自が目標を達成するために、そして皆が安心して学校生活を送ることができるために、心掛けてほしいことが語られました。

          1学期始業式と新任式

          3学期終業式と離任式

          3月25日(月)の午前、3学期の終業式と離任式がオンラインで行われました。 終業式の校長講話では、会場の関係で1・2年生が参加できなかった3月1日の卒業証書授与式における3年生の答辞に込められた後輩への想いについて紹介がありました。 終業式後に行われた離任式では、3月末で離任される10名の先生から挨拶をしていただきました。

          3学期終業式と離任式

          大学合格者体験発表会

          3月19日(火)の6限、大学合格者体験発表会が開催されました。当日は、5人の3年生から合格体験談を話してもらいました。 今年度は中講義室で行った3年生の発表をオンラインで1、2年生の教室に配信し、1、2年生は自教室で視聴する形をとりました。 どのクラスの生徒も、メモを取りながら真剣な表情で3年生の体験談を聞いていました。

          大学合格者体験発表会

          卒業証書授与式

          令和6年3月1日(金)午前、新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)・劇場にて県立新潟江南高等学校第59回卒業証書授与式が挙行されました。 令和6年1月1日に発生した地震の影響で本校体育館の床面にひずみが生じるなどしたため、新潟市民芸術文化会館をお借りして卒業証書授与式を実施することになりましたが、関係各所のご理解とご協力のおかげで、卒業生の心に残る厳粛な卒業証書授与式を無事、挙行することができました。 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 校訓「恵温 おだやかにして

          総合的な探究の時間 発表会(1年生・2年生)

          本校では、「江南Kプロジェクト」の名称で、総合的な探究の時間を中心に、他の教科・科目との関連を図りながら3年間を通じて計画的・組織的な探究学習に取り組んでいます。 「探究の見方・考え方を働かせ、教科や科目の枠を超えた横断的・総合的な学習を行うことを通して、自己の在り方・生き方を考えながら課題を自ら発見し、よりよく解決していくための資質・能力を育成し、自ら未来を切り開く力を培う」という目標に沿って、1・2年生は、探究学習の成果をレポートとしてまとめました。 2月21日に2年

          総合的な探究の時間 発表会(1年生・2年生)

          地域の声を聞く会・第2回学校評議員会

          2月13日(火)の午後、本校で令和5年度地域の声を聞く会・第2回学校評議員会を開催しました。 当日は、ご多用のところ学校評議員、PTA役員、後援会長、地域の方、合計8名の方から参加いただきました。 本校教員による学校概況についての説明後、地域の方や学校評議員の方から本校の取り組みについての感想や建設的なご意見を多数いただきました。いただいたご意見を参考に、引き続き生徒・保護者・地域の方に信頼され魅力のある学校づくりを進めてまいります。ご多用の中、ご参加ありがとうございました

          地域の声を聞く会・第2回学校評議員会

          1学年保護者対象進路講演会

          2月10日(土)の午前、本校にて1学年保護者対象進路講演会を開催しました。 当日は1学年主任が資料を用いて、学年の様子、1年生の学習状況、受験に向けた心構え、新課程大学入試情報の4点について説明しました。 学年の様子ではスライド画像を用いて、授業や2学期末に行われた球技大会、総合的な探究の時間の生徒の活動の様子を保護者の方に見ていただきました。 その後、各種データを用いて1年生の学習状況等について説明しました。 ご多用の中、前半と後半合わせて68名の保護者の方から参加し

          1学年保護者対象進路講演会

          「新潟江南高校POP展」in新潟県立図書館

          新潟県立図書館のユースコーナーに、新潟江南高校生のPOPコーナーができました! 1年生の夏休み課題と、江南読書ウィークの応募作品の中から、14作品を本と一緒に展示しています。 期間は2月25日(日)までです。新潟県立図書館にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

          「新潟江南高校POP展」in新潟県立図書館

          2学年保護者対象進路講演会

          1月27日(土)の午前、本校にて2学年保護者対象進路講演会を開催しました。 当日は2学年主任の挨拶後、進路指導部の教員が来年度の入試に向けてのスケジュール、新課程入試のポイント、入試の仕組み、大学入学にかかる費用、保護者の心構えなどについて資料を用いて説明しました。 最後に、教務部の奨学金担当の教員から奨学金の概要についての説明がありました。 会場のスペースの関係で、同一内容を2回に分けて行いましたが、ご多用の中、115名の保護者の方から参加していただきました。ありがと

          2学年保護者対象進路講演会

          書道部作品展示in朱鷺メッセ

          令和6年1月4日(木)から朱鷺メッセ2階アトリウムに本校書道部の大型パフォーマンス作品が展示されています。 本校を含めた県内7高校の大型作品が2月4日(日)まで展示されていますので、ぜひご覧ください。

          書道部作品展示in朱鷺メッセ

          2学期終業式

          12月25日(月)午後、体育館で賞状伝達が行われ、その後、2学期終業式が行われました。 終業式後に各教室で行われたLHRでは、2学期の通知表等が配付されました。